人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奈良・平城宮跡の東の端から、東の山中を見てます。東大寺や若草山がよく見えますね。1300年の昔の奈良平城京が蘇えります。


by nbsan1491
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

中山道 ・ 木曾福島

5月23日~24日に「埼玉・浦和サイクリングクラブの創立60周年記念会」が開催されました。今年の主催者の連絡では、案内の中心は「全国サイクリングクラブ連絡協議会」で開催案内には貴クラブの参加ご要望は何人ですと事前に連絡がありました。此の事は永年に渡って「クラブラリー」でご一緒させて貰った、日常的に顔を見知った人を中心に案内を出したそうです。当方としてはご指名を頂いて喜んでおります。。。

さて当日、中央本線の木曾福島駅に定刻に集合するのは、奈良からは少々時間的に無理がありますので、其処は其れ、得意の前日移動で有ります、集合地近辺に過去から一度は行ってみたい歴史的名所が有りますので、宿もその周辺で手配しまして当時を迎えました。。。

大阪・京都から東海道線~中央本線と乗り換えなしで木曾福島駅まで行ける「特急列車・しなの号」」が一日に一本走っているのです。これは一年に一度「今井デイー杖突峠」へ行くのに「名古屋の故はづきの御大さん」と同行して貰って、名古屋駅で合流、塩尻駅から「今井デイー杖突峠」の旅が始まって居たのです。。。

流石に金曜日の木曾福島駅はお客さんも少なくて、トイレの横で今回の自転車「ウエハラ・クラブモデル」を組み立て始めました。何時もそうですが、一人旅で充分に時間の余裕を持って行動するのは幸せな気分でありますね。これで財布の中にタップリと入って居ればもっと幸せなのですが。。。

木曾福島は、「京都、江戸等分の地なり」中山道の始まりから言われています。京より木曾福島六十七里、木曾福島より江戸まで六十八里半なり、と言われてました。木曾福島の宿が京都と江戸の、丁度中間に当たったようです。昔の里程は驚くほど正確で、徳川幕府は一里ごとに一里塚を築いて木を植えた。木曽路では道筋も変わって見られなくなったが地域によっては保存されている一里塚もあります。

JR木曾福島駅
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_1740442.jpg

今回の旅自転車は「ウエハラ・クラブモデル」です。
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_1740242.jpg

駅前のお土産店で自転車の販売をされてました。オーナーが自転車大好きだそうです。
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_17431133.jpg

国道19号の元橋の交差点で明日はここを右折して,三岳方面へ行きます。
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18494681.jpg

元橋の道の駅
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_17533155.jpg

前方に立派な神社があります。
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_17542296.jpg

JR上松駅
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_17551083.jpg

上松本町の一里塚
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_17561673.jpg

中山道 ・ 木曾福島_b0174217_17563646.jpg


上松より福島の間に桟道(かけはし)旧跡あり・・・

昔は上の 山に街道ありて  
桟道には鎖にて綱をわたせしなり 
後世今の如く石を積みて 
橋も短く険しきことなし
 
 松尾芭蕉  「かけはしや 命をからむ 蔦かずら」 と 詩っています 

(*)後世の橋は尾州候が石垣を積み、改修したもの、この橋が「木曽の桟道」の代表とされた。旧国道下にこの石垣の一部が残っている。
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18215518.jpg

中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18222044.jpg

中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18224526.jpg

中山道 ・ 木曾福島_b0174217_1823490.jpg

中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18232753.jpg

今夜の宿は前から泊まりたかった、「木曽の桟道」の対岸にある、「桟温泉旅館」である。
この桟温泉は木曽谷の底、つまり木曽川の岸に有るので、近年に国道19号のこの道路が新たに国道19号が作られて今後は「県道」「町道」になるそうです、国道前の温泉旅館も少しは静かになるのだろうか、さすれば昔のように秘湯と言う葉も感じるかも知れないですよね~。
温泉への入り口、赤い橋を渡る。
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18323456.jpg

中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18325390.jpg
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_1833894.jpg

一人で泊まりましたので可愛いい部屋でした。
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18345654.jpg

温泉への渡り廊下
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18354886.jpg

浴室、湯治湯の趣があります、温泉と冷泉の二つの浴槽があります。(湯元は13度の鉱泉です)
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_1837501.jpg

窓から川を見ています。
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_1838544.jpg

中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18392772.jpg

中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18395374.jpg

桟温泉旅館のおかみさんと料理長(息子)
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18412269.jpg

おかみさんと。 温泉旅館ですが部屋は時代を経てますので古い感じですが、料理はよく吟味されてます。
中山道 ・ 木曾福島_b0174217_18432318.jpg

# by nbsan1491 | 2015-05-30 18:43 | Comments(0)

天生峠 ?

天生峠 ?_b0174217_13314815.jpg

高山を出て角川からR360天生峠を目指したが土砂崩れでアウト仕方なく小鳥ダムへ、これもダメ、この地域は何時もダメみたいです。来た道を帰ります。
# by nbsan1491 | 2015-05-25 13:31 | Comments(2)

飛騨高山

飛騨高山_b0174217_18392322.jpg

こんにちは、浦和CCの60周年記念会から一夜あけて、朝解散会のあと6人が長峰峠を越えて飛騨高山へ向かいました。絶好のお天気で素晴らしい飛騨地でありやした。
# by nbsan1491 | 2015-05-24 18:39 | Comments(0)

桟温泉

桟温泉_b0174217_1546610.jpg

木曽福島から上松へ古い町並みを見て、木曽川の歴史である、木曽の桟へ、ほんの近くにある、桟温泉旅館が今夜の宿です。
# by nbsan1491 | 2015-05-22 15:46 | Comments(0)
2015年春の 奈良 「平城京 天平祭」

「平 城 遷 都 之 詔」

方(まさ)に今、平城の地、

四禽図(しきんと)に叶い、三山鎮(ちん)を作(な)す。

亀蓙(きぜい) 並びに従う。

宜しく都邑(とゆう)を建つべし。

(*)平城の地は、東西南北の守護神(四神)の守られ、
   三方を山々に囲まれた縁起の良い土地である。
   占いに従ったものだ、さあ共にいい都づくりをしよう。。。

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20343881.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_21571995.jpg


(*)予定表
   5月3日(日) 「平城京天平行列」 平城宮跡で天平行列が行なわれます。
   5月4日(月) ゆかり風流行列。   鷹狩りの披露
   5月5日(火) 天平子供行列

今日の自転車散歩の途中で「平城京の天平行列」に出会いましたので、自転車を押しながら見てました。
今日の自転車と朱雀門です。
2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_2043257.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20434977.jpg

天平行列のスタッフ達がメイン会場に集まってきます。
2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_204509.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20451750.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20453834.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_204557100.jpg

天平行列のメインは「聖武天皇」の行列でしょう、準備中です。
2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_2049926.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20492781.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20494520.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_2050112.jpg

会場案内図です。
2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20502064.jpg

近鉄電車の線路の北側が天平行列の集合メイン会場になります。
2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20524668.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_2053466.jpg

子供たちの遊び場「せんと君」も出てました。
2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20541626.jpg

これから天平行列の一行が「第一次大極殿」目指して行列を進めて行きます。
2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20563145.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20564794.jpg

行列ですが、人出が多くて上手く写真が撮れていません。
2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20582364.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20584129.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20585965.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20591933.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_20593795.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_2102290.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_2103725.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_2105838.jpg

2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_2111959.jpg

この色の服装の人達が上級役人だそうです。
2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_2114820.jpg

人ごみで門番も大変ですね、
2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_2125244.jpg

子供は花より団子かな~大きなお握りをパクついてました。
2015年 奈良  「平城京天平祭」_b0174217_2155957.jpg

# by nbsan1491 | 2015-05-03 21:08 | Comments(0)