毎年お正月の三日に「愛知新春サイクルミーテイング」が開催されます。このプランが一年のサイクリング始まりと言うサイクリストも多いので有ります。私もそうですがね~
今回は23回目の開催で有ります、このプランの始まりは1996年(平成8年)に「名古屋のサイクリストクラブはづき」の創立メンバーで代表をされていた故「鈴木昭一さん」達が中心になって開催をしてこられまして今年で23回目になるのです。
今回の参加者は70名です、広報は主催者からしません、一部の人達がblogやHPでされてますが主催者からの広報は見た事がありません。
正月3日の10時頃に愛知の豊田の昭和の森に事前予約等は一切無くて勝手に集合してきます。主催者からのご挨拶等が有って、全員の集合写真を撮って、昼食を済ましてその後約30km程のサイクリングに出かけます。こんな簡単なプランの催事でありますね。
今回参加者70名全員集合です。

主催者のカトーさんとサハシさんのご挨拶です。





昼食の後サイクリングの出発です。















三重県津市の「S野さん」の愛車「兵庫・伊丹のナニワヤサイクル オリジナルランドナー」約40年前のオリジナル車です。

なつかしいヘッドマークです。
ダブルレバー位置にもシールが張ってあります。
今回は23回目の開催で有ります、このプランの始まりは1996年(平成8年)に「名古屋のサイクリストクラブはづき」の創立メンバーで代表をされていた故「鈴木昭一さん」達が中心になって開催をしてこられまして今年で23回目になるのです。
今回の参加者は70名です、広報は主催者からしません、一部の人達がblogやHPでされてますが主催者からの広報は見た事がありません。
正月3日の10時頃に愛知の豊田の昭和の森に事前予約等は一切無くて勝手に集合してきます。主催者からのご挨拶等が有って、全員の集合写真を撮って、昼食を済ましてその後約30km程のサイクリングに出かけます。こんな簡単なプランの催事でありますね。
今回参加者70名全員集合です。

























#
by nbsan1491
| 2018-01-04 22:37
|
Comments(4)