今日から 旅 に出ます。
2018年 03月 09日
本日3月9日(金)今日から 旅 に出ます。
此のプランは横浜市のヨコハマCC(YCC)のヨシザワさんが中心になって年に一度の「サイクリスト・ミーテイング」を伊豆は松崎の近くの「岩地温泉」で開催されているもので今年で11回目であります。
本来は東京・荒川CCの故石原政雄さんがはじめた物でこれをヨシザワさんが引き継いで現在に至っております、ご本人さんはそろそろ閉会にしようかと言ってますが取り巻きがヤレヤレと言う物で今年も開催になりました。
今日(3月9日)から出かけまして、「奈良~京都~静岡~清水~土肥」と移動しまして土肥の周辺で一泊して、明日の土肥からの国道136号でYCCの皆さんとご一緒する事になってます。
サイクリスト・ミーテイングは10日~11日ですが、その後は松崎~婆娑羅峠~河津~天城峠(旧道)~湯ヶ島~修善寺と予定してますが、なんせフリーな物で自由に行動してます。奈良に帰るのは12日の夜から13日になると思いますが 宜しくです。
サイクリスト・ミーテイングの会場になります、岩地温泉の景観です。

宿泊は何時も同じ、民宿です、「オレンジ色の建物が宿です」

サイクリングのトンネルからの写真は良い雰囲気ですね 「私です」

此のプランは横浜市のヨコハマCC(YCC)のヨシザワさんが中心になって年に一度の「サイクリスト・ミーテイング」を伊豆は松崎の近くの「岩地温泉」で開催されているもので今年で11回目であります。
本来は東京・荒川CCの故石原政雄さんがはじめた物でこれをヨシザワさんが引き継いで現在に至っております、ご本人さんはそろそろ閉会にしようかと言ってますが取り巻きがヤレヤレと言う物で今年も開催になりました。
今日(3月9日)から出かけまして、「奈良~京都~静岡~清水~土肥」と移動しまして土肥の周辺で一泊して、明日の土肥からの国道136号でYCCの皆さんとご一緒する事になってます。
サイクリスト・ミーテイングは10日~11日ですが、その後は松崎~婆娑羅峠~河津~天城峠(旧道)~湯ヶ島~修善寺と予定してますが、なんせフリーな物で自由に行動してます。奈良に帰るのは12日の夜から13日になると思いますが 宜しくです。
サイクリスト・ミーテイングの会場になります、岩地温泉の景観です。



by nbsan1491
| 2018-03-09 10:14
|
Comments(0)